fc2ブログ

あとはラトビア!?

2011-11-06      
 2年前のGW辺り・・・SSN最低期で、そろそろ上がってくるような兆しはないものか とあちこちのブログに散見されていたような時期にこんな記事を書いていますが、昨夕ようやくハンガリーをGet ついでにラトビアも聞こえていて、こちらは振られまくりでしたが、昨日はかなりCONDXが良かったように思います。QSOしてもらったハンガリーの局はエコーがひどくて手こずりましたが、突然S9までパッっと信号が強くなったところで運良く拾って貰えました。12mにもその傾向がありますが、10mの正に「開けた瞬間」は、Esに近い感覚で「ガツン」と入感します。根気も要りますが、やはりこの「一期一会」が快感なのであります

 まぁ、たったの5Wとワニ口DP(12m/10m)ですから多くは望めないわけですが、10/13に好CONDXを発見)してから20日余りでDX交信局数が31 勿論、お隣さんやら環太平洋やらもあるわけですが、EU(13局)とDXペディ(2局)もそこそこに入っています。
 最近は、帰宅後では完全な日没後となってしまい上手くありませんし、これから冬に向かっていくわけですから、ハイバンドのこのCONDX自体どこまで持つのやら・・・。

 それにしても、来年春のシーズンはかなり期待してよいかと思っています。それまでに、電波の「出入り口周り」を再考し、もう少し効率よくしたいなぁ・・・しかも、目立たないように
Calendar
10 | 2011/11 | 12
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR