fc2ブログ

アンテナ上げなくちゃ・・・

2019-10-27      
  このところの台風・豪雨はどういう訳か毎週末に掛けて到来。我が家がある千葉県北西部はそれほど大きな被害はありませんでしたが、県全体としてはとても大きな被害が出てしまいました。自分の会社の開発センターが千葉県内にあることから県内在住の社員が多く、自宅近くで大きな被害が出たという社員もいました。
 このところの執拗な大雨は温暖化と無縁ではないんでしょうから、これからも各地で雨による被害は避けられなくなってくるのかも知れません。今秋の台風・豪雨で被災された方の一日も早い復旧を願うばかりです。

 我がベランダのアンテナシステムは、UEW線の20mダイポールとV/UHFのモビホだけ。モビホは事前に片付けていましたから、問題はダイポールだけだったんですが、こちらも0.8φの細線がベランダ内に張ってあるだけですから、まぁ無傷で過ごすことができました。
 このダイポールは、期せずしてシングルバンド仕様になってしまっています・・・というか、”期せずして”は言い過ぎで、要は設計をミスってしまったんですね。この辺りは、昨年のWW DX CW参戦記事の前の方にちょっとしかお知らせしていませんが、詰まるところ、昨秋からこの状態で放り出していて現在に至るという体たらく
 本当は、全市全郡に合わせて直すつもりだったんですが、この時が台風到来とドンピシャのタイミングだったためにやらず、今週末は金曜(10/25)の記録的豪雨でベランダがまたしても大いに濡れてしまい、昨日計画していたアンテナの張り替えができませんでした。



 無論、0.8φのUEW線は既に準備済みです。これで大凡60m程になると思われますから、何度か上げ直しても大丈夫そうです。今回は思い切ってダイポールは止め、ただのロングワイヤー+ローディングコイルにしようかと考えています。どうせオンエア時には、給電点のスイッチを弄る構成なら、カップラでチューニングする方法でもいいかなぁ・・・と横着に考えています

 季節はほぼ完全に秋となり動き安い季節になりましたから、寒くてベランダに出るのも憚れる冬になる前には、この辺りの詳細記事がアップできるかな
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Calendar
10 | 2023/11 | 12
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR