fc2ブログ

エビ!

2020-04-20      
  戯れ言が続くわけだが、前回記事の後に一気に”在宅勤務”が覚醒し、安物ファイアウォ-ルのSSL-VPNのスペックで何とか会社のスタッフ部門を囲い込み、ここ2週は週2日の出勤以外(って、週の3日)は在宅で凌いできた。
 通信系の技術屋なら解ると思うが、通信回線を「必要最低限よりもうほんのチョビッと余裕がある感じ」に慣らしてきたシステムに、在宅勤務増量だからといって超ゴージャスなリソース提供はやはり難しく、本当に今の状況が終焉を迎えたときに「すんげい無駄」になるのも憚れるわけで、何とか今のシステムで凌ごうとするわけだな。

 まぁこんな愚痴は兎も角、この辺りの喧騒が過ぎてちょっと落ち着いてくると、やはり自分の本来の性分が出てくる。これが全て”素人無線向き”なら良かったんだが、遂に”エビ”を飼うことになってしまった。



 百均で購入した小さいガラスボトルに環境を整えてエビを放ってみた。実はこの前段に失敗があったんだが、まぁそれも何れ記事にするかもしないかも・・・

 妙なウィルスにいろいろと揺さぶられているからなのか、急に小さな”手下”を組織させたくなったんだ、仕方無いよね
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

 諸々お疲れさまです。これはカクレエビですか? だとしたら海水で飼育する必要があるので、結構面倒なのでは? 僕はもっぱら見る専門です(^^)

南ちゃんです

ji3kdhさん、こんにちは!

まさか、戯れ言・・・それもエビ!に、コメントを頂くとは思いませんでした。

今回飼い始めたのは、初心者にも優しいミナミヌマエビです。最初に手に入れたエビたちは届いた時には既にあまり元気では無く、結果☆になってしましましたが、次に手に入れたものは何とか定住してくれそうです。

1リットルちょいのボトルアクアなんで、本当はエア無しで考えていましたが、まだホンの少しエアレーションしています。

あまり警戒せずに水草を突っ込んだら、水ゲジとプラナリアを持ち込んでしまい、どうしようか思案中です。

本業の(?)アマ無線がお留守になっていますが、在宅勤務が常態となって手狭の机が上手く使えず、特に工作作業は暫くお休みになってしまいそうです。まぁ、きちんと片付ければ何とかなるんですが、どうも億劫で・・・。

また寄って下さいね(^^)/
Calendar
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR