fc2ブログ

遂にトランシーバーになった新Rig

2020-08-19      
 直前のブログ記事でも吐露した通り、この暑さの中、毎日働いてますぜ・・・かなり真面目に 明日は束の間の休息よろしく”在宅勤務”なんですが、やることは決まっていてある意味”缶詰”の様相。まぁ、明日と明後日はかなり気温が上がりそうなんで、明日だけでも在宅で仕事できるのはラッキーかも

 面白くもなんともない仕事の話はさておき、今日は朗報が舞い込みましたんで証拠残し・・・ではなく思い出として()記しておきたいと思います。それは・・・



 やっと、新Rigの免許が下りました。審査終了は昨日だったようですが、今朝電車の中で気付いた次第。結局、いわゆる”お盆休み”等の影響があってか1ヶ月弱の期間を要しましたが、免許状記載事項は変更がないので取りに行く(或いは郵送して貰う)手間は掛かりません。

 これで漸く、新Rigが本当に”トランシーバー”として使えるようになりましたんで、近いうちにちょっくら”On the Air”してみようかしら・・・いえいえ、9月最初の週の会社的イベントが終わるまでは”高性能受信機”でいて貰いましょうかね

 ※特に注:電子申請画像の”ようこそ どよよん無線技士 さん”の部分は洒落です、洒落・・・
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ご無沙汰してます。
まずは残暑お見舞い申し上げます~毎日ホント暑いですね。

で、IC-705ですか!
私もPCパーツにムダな投資をしてなけりゃ買えたかも・・・。
自分としてはID-52が気になってます。

かなりコンパクト

EOSマンさん、こんにちは。お暑うございます。

清水の舞台から…という程でもないですが、買ってしまいました(^^;

かなり小型のため机の上に置いて使っていますが、どうもベスポジが定まりません。7月半ばに"中華"へケーブルを注文したんですがまだ届かず、これもセットアップが覚束ない要因の一つになってます。

本格的な運用は、もう少し涼しくなってからになりそうです。
Calendar
10 | 2023/11 | 12
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR