fc2ブログ

特小を買ってみたり

2022-02-20      
 先週は14日を”我が儘有休”とし、4連休を決め込みました。久々の長期休暇・・・前日の10日はちょっと深酒をしてしまい、「酔った勢いポチッとな」をしてしまい、期せずして特小を購入してしまいました。
 特小というと、何やら怪しげな中華機種がア●ゾンに並んでいます。中でも幾つかの機種はきちんと技適を受けており(これは総務省のHPで確認できます)、その中から機種を選んでも良かったんですが、味見買いとは言えやはり素性のしっかりしたモノをと考え、Standardの”FTH-314L”を選択しました。



 いやぁ、正に”おもちゃ”です 操作に必要な最低限のつまみとボタン、防水性重視のヘッドセットジャックカバーなど、実用性を追求してはいますがまぁとにかく小さいです。特小は420MHz帯を使ってるので、ちょうどアマ無線の70cm帯のすぐ近く。アンテナはロングサイズを選んだので恐らく1/4λのホイップです。

 ベランダに出てワッチしてみましたが、なぁんにも聞こえません ネットの情報によれば、見通し距離であれば市街地でも1Kmくらいはカバーできるようですが、まぁ使っている人がいなけりゃ仕方がないですね。その後は各種機能を試して遊んでいましたが、”我が儘有休”の14日に漸く交信しているチャンネルを見つけました。どうやら、近くの工事現場に出入りするダンプを誘導している模様で、断続的にやり取りをしている様子が聞き取れました。受信が動いていることが確認できて一安心

 さて、この特小を入手して「アマ無線機もQRP廉価機を出してみたらいいのになぁ」と思った次第。特に70cm辺りなら、5エレ程度の八木をつないでちょっとした高台に行けば、案外面白いQSOができるんじゃないかと思ったんですね。この特小の周波数をちょっとだけ上にずらして売り出したら、案外皆興味を持ってくれるんじゃないかなぁ

 まぁとにかく、時々遊んでみることにします。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Calendar
05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR