遠隔君の材料Get!
2011-05-31
今日は、秋葉原の書泉ブックタワーに技術書(仕事用の本)の物色に行きまして、30分ほどフライングして電気街側にGo
秋月やラジオデパートを回って、遠隔君の部品一式を購入しました。

ただのガラクタの山・・・に見えますが、まぁこれで必要なものは殆ど揃い、あとはケースをどうするか・・・といったところですが、これこそ「現物合わせ」にしようかと。
PICは、16F689を一つ余計に入手したんで、これでA/D変換とコンパレータ、LCD表示のテストを、またLEDお遊び実験で使った16F648Aと対向させてシリアル通信のテストを行おうと思います。


ただのガラクタの山・・・に見えますが、まぁこれで必要なものは殆ど揃い、あとはケースをどうするか・・・といったところですが、これこそ「現物合わせ」にしようかと。
PICは、16F689を一つ余計に入手したんで、これでA/D変換とコンパレータ、LCD表示のテストを、またLEDお遊び実験で使った16F648Aと対向させてシリアル通信のテストを行おうと思います。
- 関連記事
-
- SWRの計算速度
- 遠隔君の「お値段」
- 遠隔君の材料Get!
- 遠隔君の状態と処理内容
- 除算もどきでSWR算出を攻略!?