ビバ!エアコン・・・
2011-09-27
この夏を振り返るとすれば、やはりエアコン話となる。
エアコンの利きの悪さに耐えかねて、室内機の下部をドンドンッと叩くと若干風量が増すことを発見してから、時折叩きながら騙し騙し使っていたが、どうもこの夏はずっとエアコンの調子が悪かった。
送風口に手をかざすと、両サイドからは比較的良好に冷たい風が吹いてくるのだが、丁度真ん中辺りが無風に近い。送風用のフィンは横長の円筒形だから、風の出方が中央と縁で違うことに合点がいかず、ひょっとしたらフィン自体が4分割くらいにされていて個別に回転し、良い具合に風が出るような設計になっているんだろうなぁ・・・くらいに考えていたら、娘がネットであれこれ調べた揚句、「埃が原因らしいよ」と言いに来た。
半信半疑で懐中電灯を片手にフィンの部分を覗いてみると、どう見てもその回転体はフィンなどではなく「黒い円柱」である。まぁ、回転しているわけだから、フィンが円柱に見えるのも無理はない・・・と思いつつ、回転速度を試そうと、無謀にも指で感触を確かめたい衝動に駆られ、(良い子は絶対にまねしないでね
)恐る恐る送風口から指を突っ込んだら左手の人差し指の先っちょに激痛・・・っと、ここまでは当たり前のバカ話。齢ウン十にもなって、回転しているフィンを直接触るか、おい
(ちなみに、血豆ができました)。
さて、この話はここからが本題。
慌てて指を引っこめると、指先は煤が付いたように真っ黒。おまけに3cmくらいの黒い紐のようなものが落ちてきた。何だべ・・・と手に取ってみると、煤けた埃の塊。そこで、エアコンを止めてよ~く覗いてみたら、フィンの羽根の間に端から端までビッシリ、埃が詰まっているのが見えた。
夕飯も迫る中、意を決してエアコンの分解・・・と思ったら、風向を上下に変える前扉が簡単に外れることに気づき、さらに左右に風向を固定する羽根がペラペラの作り・・・となれば、細いブラシでかき出せばよいことに気づくまでに、そんなに時間は掛からなかった。掃除機付属の狭いところを掃除する刷毛で一掻き・・・すると、上記の「黒い紐状の埃」が出てくる出てくる・・・いやぁ、キリがないほど。流石に、写真は止めておこうといった量の埃の山の完成也
3階建ての3階で南向き、前の家は2階建てだから、全くエアコン無しは流石に想像できなかったが、今年は節電しなければならなかった筈が、埃ごときのせいで結局フル稼働・・・かくして、今夏ずっと「利きの悪い、ハズレエアコン」と呼ばれ続けた我が家のエアー・コントローラー様は、ほぼ新品同様の涼やかな風を送るようになった・・・ってのが先週末。嗚呼、気づくのが遅すぎた・・・遅すぎた・・・。
エアコンの利きの悪さに耐えかねて、室内機の下部をドンドンッと叩くと若干風量が増すことを発見してから、時折叩きながら騙し騙し使っていたが、どうもこの夏はずっとエアコンの調子が悪かった。
送風口に手をかざすと、両サイドからは比較的良好に冷たい風が吹いてくるのだが、丁度真ん中辺りが無風に近い。送風用のフィンは横長の円筒形だから、風の出方が中央と縁で違うことに合点がいかず、ひょっとしたらフィン自体が4分割くらいにされていて個別に回転し、良い具合に風が出るような設計になっているんだろうなぁ・・・くらいに考えていたら、娘がネットであれこれ調べた揚句、「埃が原因らしいよ」と言いに来た。
半信半疑で懐中電灯を片手にフィンの部分を覗いてみると、どう見てもその回転体はフィンなどではなく「黒い円柱」である。まぁ、回転しているわけだから、フィンが円柱に見えるのも無理はない・・・と思いつつ、回転速度を試そうと、無謀にも指で感触を確かめたい衝動に駆られ、(良い子は絶対にまねしないでね


さて、この話はここからが本題。
慌てて指を引っこめると、指先は煤が付いたように真っ黒。おまけに3cmくらいの黒い紐のようなものが落ちてきた。何だべ・・・と手に取ってみると、煤けた埃の塊。そこで、エアコンを止めてよ~く覗いてみたら、フィンの羽根の間に端から端までビッシリ、埃が詰まっているのが見えた。
夕飯も迫る中、意を決してエアコンの分解・・・と思ったら、風向を上下に変える前扉が簡単に外れることに気づき、さらに左右に風向を固定する羽根がペラペラの作り・・・となれば、細いブラシでかき出せばよいことに気づくまでに、そんなに時間は掛からなかった。掃除機付属の狭いところを掃除する刷毛で一掻き・・・すると、上記の「黒い紐状の埃」が出てくる出てくる・・・いやぁ、キリがないほど。流石に、写真は止めておこうといった量の埃の山の完成也

3階建ての3階で南向き、前の家は2階建てだから、全くエアコン無しは流石に想像できなかったが、今年は節電しなければならなかった筈が、埃ごときのせいで結局フル稼働・・・かくして、今夏ずっと「利きの悪い、ハズレエアコン」と呼ばれ続けた我が家のエアー・コントローラー様は、ほぼ新品同様の涼やかな風を送るようになった・・・ってのが先週末。嗚呼、気づくのが遅すぎた・・・遅すぎた・・・。
- 関連記事
-
- 金星食
- 新年気分じゃないな・・・
- ビバ!エアコン・・・
- 暑かっただけ!?
- 暑すぎる休暇・・・