本気のハイバンド!
2011-10-13
今日は、打ち合わせが一つ早く終わったため、そのまま寄り道せずにまっすぐ帰ってきました。頭の中は80mのアンテナをどうするか・・・で一杯だったのですが、折角上げたステルス君2号、とりわけ15mはどないかな
と、帰ると直ぐにRigの前へ。なんか学生時代の6mオタクだった頃のEsシーズンを彷彿とさせる勢い
15mではペディ中のT32Cが聞こえているもののあまり強くなく、2回ほどコールして諦めたのですが、その後上の方は・・・とマッチングの取れていない10mを聞くと、何やら普段と違う様子。弱いながら、あちこちでCWが聞こえています。10mのDP用のエレメント(って、ワニ口がついたビニール線なんですけどね)が、コンテストの後もそのままベランダに投げてあったので、これをマッチングボックスにつないでSWRを適当に落としてワッチすると、記念局BV100が強力に入感しており、まぁ台湾ですから「呼べば取ってくれるべ・・・」と思いつつコールすると、流石に一発応答で難なくGet
ここで再度15mに下りると、T32Cがかなり強く入感していたため呼ぶと、これも2回目辺りでコールバックあり・・・なんか手応えがないもののNew OneをGetには変わりません
さぁ、ここから17-10mをランダムに聞いていると、どうも10mが良さそうで聞き慣れないプリフィックスが一杯
再度10mに戻ってSWRを調整(って、エレメントの端をよじって、若干短くしただけ)し、どれどれ・・・とまぁ見向きもしてくれないであろうEUあちこちを呼んでみました。すると・・・何と「
」どころか、サフィックスを拾ってくれました
お相手はOE・・・Austriaなんですが、どーしてもプリフックスをコピーしてくれず、最後は「SRI・・・」
でも、EUまで届くことが判った以上、ぼやぼやしている場合でない
強そうな局を見つけて粘りに粘り、ついにUA1とQSO成立
初EUだ~~~
その後もドイツ、スカンジナビア半島、イギリス、スイス・・・と、軒並みメーターを振っている様に目を見張りつつ、なんとKazakhstan(UN)とBosnia-Herzegovina(E7)をGet
その後も、EU諸国と格闘しましたが、やはりコールの一部を拾ってはもらえるもののQSOには至りません。そして、若干落ち目になった10mに変わって12mが強くなっており、ちょっとエレメントを継ぎ足してSWRを落として参戦・・・したものの、時既に遅し・・・流石にコンディションが落ちてしまいました。
いやぁ、このところDXクラスタを覗いてはため息をついていたのですが、そっぽを向いているはずのビニール線DP+5Wで結構行けちゃった感じです。これなら、10m用に2.5mほどの垂直エレメント(アルミパイプ継ぎ足し)を作り、こっそり西方向にニョキリと突き出せば、それなりに行けるような気がしてきました。ステルス君から10mを分離・・・直ぐにオンエアできない反面、逆に「最適解」の模索ができそうです。12m&10mの1/4ホイップにカウンターポイズで行こうかな
それにしても、本気のハイバンドはある意味怖いです


15mではペディ中のT32Cが聞こえているもののあまり強くなく、2回ほどコールして諦めたのですが、その後上の方は・・・とマッチングの取れていない10mを聞くと、何やら普段と違う様子。弱いながら、あちこちでCWが聞こえています。10mのDP用のエレメント(って、ワニ口がついたビニール線なんですけどね)が、コンテストの後もそのままベランダに投げてあったので、これをマッチングボックスにつないでSWRを適当に落としてワッチすると、記念局BV100が強力に入感しており、まぁ台湾ですから「呼べば取ってくれるべ・・・」と思いつつコールすると、流石に一発応答で難なくGet

ここで再度15mに下りると、T32Cがかなり強く入感していたため呼ぶと、これも2回目辺りでコールバックあり・・・なんか手応えがないもののNew OneをGetには変わりません

さぁ、ここから17-10mをランダムに聞いていると、どうも10mが良さそうで聞き慣れないプリフィックスが一杯




でも、EUまで届くことが判った以上、ぼやぼやしている場合でない





いやぁ、このところDXクラスタを覗いてはため息をついていたのですが、そっぽを向いているはずのビニール線DP+5Wで結構行けちゃった感じです。これなら、10m用に2.5mほどの垂直エレメント(アルミパイプ継ぎ足し)を作り、こっそり西方向にニョキリと突き出せば、それなりに行けるような気がしてきました。ステルス君から10mを分離・・・直ぐにオンエアできない反面、逆に「最適解」の模索ができそうです。12m&10mの1/4ホイップにカウンターポイズで行こうかな

それにしても、本気のハイバンドはある意味怖いです

- 関連記事
-
- 信号強度によるQRP通信成立の可能性
- DXへの飛び具合
- 本気のハイバンド!
- 40mの飛び具合
- 今年最大の収穫