fc2ブログ

マジで遠回り!?

2011-12-01      
 今日は生憎の雨だったのですが、帰宅途中の秋葉行きを敢行。謎めく2200pFのコンデンサ容量を調査すべくさらに4つほど購入したのですが、もう既に気持ちだけは「横道」に行きかけていることから、精度の高いコンデンサ(LCメーター用)も、ついでに買ってきてしまいました。ラジデパ2Fの瀬田無線で購入。

 帰宅後早速、2200pFの測定・・・結果は4つともやはり3000-3100pFでした こうなると、納得できるような測定結果がさらに欲しくなるわけで、たかが坊主頭のセラコンに宣戦布告するべく()LCメーターの製作に手を染めようかと思います。



 写真下に横たわりしは、謎の「222」・・・2200pFのはずのセラコン、右上は±1%の精度を誇るポリプロピレンフィルムコンデンサ、そしてPICの基準発振になるであろう4MHzの水晶。この水晶も、思えば「実験基板」から引っこ抜いたお蔵入り寸前の代物です。これに、あれこれ数点の部品とPIC16F648Aの組み合わせで、LCメーターの出来上がりぃ・・・ですが、結局遠回りには違いないし、きっとPIC内のプログラムも自前で作り直すんでしょうね、ここのblog主は
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Calendar
10 | 2023/11 | 12
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR