fc2ブログ

LCメータのポートアサインの再修正!?

2012-01-07      
 なんか、本当に同じようなことばかりやっている気がしますが、blogのおかげで設計作業は明らかに楽になっています。

PINI/OAssignPINI/OAssign
1RA2C12IN2-18RA1FCCK
2RA3C1IN+17RA0FSW
3RA4C2OUT16RA7OSC1
4RA5MCLR15RA6OSC2
5VSS14VDD
6RB0LCD413RB7LCDRS
7RB1LCD512RB6CNTI
8RB2LCD611RB5LCDE
9RB3LCD710RB4DISW

 どうせ再作ですから、PICの選定についてもちょいと欲が出て「PIC16F1827」を買ってきてしまいました。かなり高機能なこのPIC、秋月で110円 百番台以下のPIC16Fは、姿を消すのでしょうか・・・。

 フランクリン発振は、初心に返ってコンパレータを使うことにしました。わざわざインバータもどきを置かなくても良いように・・・というより、消費電流への配慮です。さらに、周波数カウンタはちょっと捻ってタイマ#1(RB6:T1CKI)を使うことに・・・この辺りは、別途まとめたいと思います。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Calendar
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR