fc2ブログ

30mデビューなど

2012-04-01      
 今日は午前中、昨日の続きの遠隔君組み立てを・・・と思っていたら、朝食後に腹痛 結局、もう一度布団に戻ってゴロゴロ・ウトウトしていました。まぁ、先週の・・・過ぎでお腹の具合が悪くなったんでしょうか、自業自得でもあります

 軽めの昼食が13時を回ってしまい組み立て続行は面倒になったため、ちょいと12mを覗いていました。実は昨夕も半田ごて作業の合間にハイバンドワッチをしていたら、ベストとは言えないまでもそれなりにあちこち聞こえており、特に東欧はカスカスながらも入感していたため、明日(つまり今日)に期待 ということで、例によって夜遅く(丁度、昨日のブログを書いた直後)に12m/10m用のワニ口DPを仕込んでおいて、製作の合間にもう少しちゃんと聞いてみよう・・・という魂胆だったのですが、結果的にこちらに流れてしまいました。

 最初に飛び込んできたのが、西マレーシアのペディ局(9M2/R6AF/P)。あまり強くないものの、呼んだら届くべ・・・とUP指定でちょこちょこ周波数を変えながら小一時間呼んだもののつながらず、いきなりQRX・・・で、こちらは電源断。その後、小一時間ほど別のことをやっていたのですが、またワッチを始めるとS=9までCONDX上昇 さらにお誂え向きに、向こう様も復帰したばかりだったようで、CQ連呼&オンフレで呼ぶ局もまばら・・・で一発Get

 その後、夕方まではこの程度のCONDXが続くだろうと下の方を聞くと、30mで国内が聞こえています。カップラを引っ張り出して、同軸つないで、SWR落として・・・あぁ億劫だ・・・と思いつつも、折角出られるようになったバンドですから、結局重い腰を上げていざ30mへ。
 昼間の30mは、40mのCW帯を切り取って持ってきたようなもの。JCC/Gサービスが多く特にワクワク感はなかったのですが、初めてSWRを落としながら出す電波・・・これが「デビュー」というわけですな
 後はQSOするのみ。暫しワッチして、2エリアの強力な局を呼ぶも振られ、やはりLWでは難しいのかなぁと諦め掛けていると、このバンドにもちゃんと「CONDXの上下」があって(当たり前だ)、最後は粘り勝ちでQSO成立
 続いて20m・・・いやぁ、それこそだぁれもいない・・・。他のバンドと比較しても意味がないのですが、流石に国際バンド然としているのか、たまたまなのか、とにかくノイズしか聞こえないため20mはお預けにしました。

 さて夕刻迫り、16時過ぎからハイバンド・・・というか12mに戻ってワッチしていると、OE(オーストリア)が入感し始めました。思い通り、昨日とほぼ同様な展開 しかし、ピークでS=5程度のこの局には振られまくり。昨年晩秋のイメージとは確かに違うものの、何とか拾ってくれないかなぁ・・・と思ってウロウロしていると、何度か聞いてコールサインに覚えのあるエストニア局が入感。10mも浮気ワッチをしたりしてまごまごしていましたが、最終的に「ロシアを除く東欧で今日一番強い」といった感じ。ハイバンドはある程度CONDXの上下の感覚が読めてきたため、「今だ」と思うタイミングで二度呼びし、QRZに再度二度コールして何とかコールサインをコピーして貰い、「459」のレポートを貰いましたが更新成立 今日は17mも含めて結構良いCONDXで、休みということもあってあちこちでパイルが聞こえていました。その後もあちこちワッチしましたが目移りして上手く行かず、結局この1局でお終い。

 夜になって、自分のブログの右上にあるSSN速報値が96まで上昇していました(午前中は70)。結局大凡SSNが100程度になると、我がタイニーシャック&プチANTでも相手局によっては拾ってくれるんだなぁ・・・と納得。この辺り、過去のQSO実績と当日のSSNを並べると非常によく判ります。これは、何れまとめてみようと思います。

 何れにせよ、午後は久々のCW三昧で過ごしました。遠隔君、ALL JAには間に合わないでしょうなぁ・・・。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Calendar
10 | 2023/11 | 12
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR