fc2ブログ

真夜中の17m

2012-04-08      
 最近はCONDXの上下が激しく、SSNも30から100を行ったり来たりしています。日変化を含め、実際のCONDXの良し悪しは、自分で確認するしかないようですね。

 昨晩は結構な夜更かしをしてしまったのですが、さぁ寝ようと思ってちょっとだけRIGの電源をONにしたのが01時頃。普段ならノイズオンリーの17m/15m、微かながらCWが聞こえます。特に17mでは数局入感・・・でも、かなり弱いため、またしても夜叉の如くベランダに進出し、ワニ口付き延長ワイヤーを15mのひげの先っちょに装着、そしてさらに聞いてみると・・・EA,I・・・南欧の応答に答える東南アジア各局(勿論JAも混ざった)の信号・・・「夜中のオープン」に出くわしました

 17mは3日前の夕飯前にCX(ウルグアイ)にサフィックスあと1文字・・・というところで振られたこともあり、ちょっと が行き易い状態(なんか、表現が変かな)なんですが、このバンドはとにかく変化に富んだバンドです。思えば、3年ほど前に気づいたSSN最低期のEU入感を含め、諸OMには恥ずかしながら、よく驚かされます。

 EUの強い局はピークでS=5程度でしたが、夜中に聞くEUの信号に暫し眠さを忘れCQを出している局を探しましたが見つからず・・・でも、何やら得した気分で、03時頃までノイズの狭間に浮き沈みする信号を聞いていました。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Calendar
09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR