SSNとA-Index
2012-04-25
これも後々の参考データとして取っておこうと思い、SSN、Solor-Flux、A-Indexの変位を示す折れ線グラフ・・・丁度、昨秋のピーク時から半年分の画像を貼りました。

A-Index・・・これが地磁気のアクティビティ(活動度)を示すもので、秋頃のSSNピークの頃の様子と4月になってSSNが上がってきた後では、少々様子が違うことが分かります。目視ですが昨秋は5以下、今春は逆に5以上と見て取れます。今後、少し注意してみたいと思います。

A-Index・・・これが地磁気のアクティビティ(活動度)を示すもので、秋頃のSSNピークの頃の様子と4月になってSSNが上がってきた後では、少々様子が違うことが分かります。目視ですが昨秋は5以下、今春は逆に5以上と見て取れます。今後、少し注意してみたいと思います。
- 関連記事
-
- 今年の夏のCONDX
- 地磁気嵐と弱いEスポ
- SSNとA-Index
- 今日の黒点数とCONDX
- 真夜中の17m