fc2ブログ

ローインピーダンス対策

2012-06-04      
 これは大いに思いつきですが、ひとまず書き留めておきます。

 ローバンドを無理に短いワイヤーエレメントに乗せようとすると、見かけのインピーダンスは低くなります。それも相当に低くなるはずで、仮に今回作るカップラで同調が取れたとしても、かなりの高周波エネルギーがカップラのコイルを暖める方に盗られてしまう・・・要は効率が悪くなることは明白です。
 そこで、カップラとワイヤーエレメントの間にインピーダンス変換・・・例えば4:1程度のトランスを付けると、ある程度低いインピーダンスへの負担が軽くなり効率が上がるのでは と考えました。

 トランスを使うか使わないかの切替は、大きめのトグルスイッチで切り替えられるようにすれば良さそうです。簡単そうなんで、入れてみようかな
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Calendar
09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR