fc2ブログ

シャックっぽく・・・

2012-07-28      
 TV置きを流用してリグ等並べたはいいものの、やはり机部分がないと締まりが悪くちょっと難儀していましたが、今使っている黒いテーブルより大きめのサイズで、例によって7エリアの旧友にお願いしてテーブルをもう一つ作って貰いました。



 高さをピッタリに合わせて貰ったため、広大なスペースができました また、色味も背後のTV置きに合わせて貰い、ちょっとカッチョいい「シャック」っぽくなりました。

 引き出しは一つ潰れてしまいますが、ここには「秘密の部品」でも入れることにし()、リグ直下の空間の利用方法など考えながら、夏休み(多分、再来週に取れそうです)に「シャック完全版」に持って行きたいと思います。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

少しずつ整えていくのはなんとも楽しいですね >シャック
でもそのうちリグやらパーツやら何やかやでまた雑然となっていくのでありますorz
夏休みですかー久しぶりにEBしましょうか?w

No title

カッコいいですね!
スペースが有って使いやすそうです。
「ウサギ小屋」の我が家は、新聞紙1枚程度のスペースをやっと確保してますhi
最近は「ARCP-590」「仮想COMポートドライバー」を入れて触っています。
イコライザーを調整して300Hz-600Hzを強調するようにしてみました。
後の帯域は絞ってあります。
「オーディオピークフィルター」のようになればと思っていますが
実際はどうなるか?
今の所、聴きやすくなったと感じています。
あと「Logger32」との連携もしてみました。
今まではやっていなかったので・・・
便利ですね!
もっと早くやっていれば良かった。

No title

ぶんさん、こんにちは。
パーツの類は一旦きちんと整理しても、何か工作を始める度に無茶苦茶になってしまいますよね・・・。百均の小分けケースや紅茶の入っていた箱などを活用してお茶を濁していますが、あの小さい引き出しの一杯付いた部品棚が欲しくなってきました(^^;
さて、EB・・・いいですね!QRPリグの話、スペアナ関連のコアな話題を酒の肴に是非!

No title

ROYさん、こんにちは。
今回、昔のローカルに作って貰ったテーブルは横が900mmあるんで、結構広々です(^^)v コンテストの時には、楽にノートPCが置けそうですから今から楽しみです。
「もっと早くやっていれば良かった」・・・これは、自分もそう思ってます。まぁ、TS-590にしたお陰で楽につなげるようになった部分の恩恵は大きく、IC-703だとちょっと億劫だった感じですよね?
でも、これから色々工夫できる部分がまだまだあるということで、お互いチョコチョコいじっていきましょう!良いアイディアがあれば、教えてくださいね!!
Calendar
11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR