fc2ブログ

フィールドデーのテーマの行方:カップラ編

2012-08-05      
 一番ショックなお知らせです(って、誰にだ)が、このカップラでは、何と80mではマッチングが取れませんでした

 アンテナアナライザで40mより下の方のマッチングを追いかけたのですが、どうやら5MHz辺りまでしか整合範囲とならず終い・・・。原因を調べる必要がありそうですが、MIZUHOカップラの整合においても、リグ側のバリコンは目一杯入った状態(容量大:700pF程度)でしかSWRを落とせなかったことから、かなり強引にやっつけている形のようです。

 「ステルス君2号の40mエレメント+10μH程度のコイル+二本のカウンターポイズ」を前提に考えると、多分インピーダンスが相当に低いはずですが、整合範囲が自慢の筈の「共振器+Lマッチタイプ」に加えて「超ローインピーダンス用整合トランス」まで付けたのに歯が立たないということは、根本的な勘違いがあるのかも知れません。もう少し涼しくなったら、改めて給電点のインピーダンスは測定してみようと思います。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Calendar
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR