ケース加工を頼めるのか?
2012-08-22
こんなカミングアウトしても仕方がないんですが、金属加工とプリント基板作成はあまり好きではありません。特に金属加工・・・無線室である前に「住空間」でもある自分の部屋に切粉が飛び散るのはあまり良い気持ちがしませんし、そもそも電動ドリルはうるさいんで滅多に使いませんから、勢いハンドドリルと不安定な支え方での作業。詰まるところ余計な傷を付けてしまうことが多く、その都度ゲンナリしています
さらに、ヤスリがけをすると発生する「キーッ」「キュッ」っという音・・・毎度チキン肌になってしまいます。これが一番辛い
先日、ラジデパの2Fでケースを売ってる「SS無線」のお店の方に、ちょっと不躾だったのですが「ケース加工って、幾らぐらいするんですかぁ
」という全くアホな質問をしたところ、「穴の数とか形によりますが・・・」という真っ当なお答え。そこで、さらに食い下がって「例えば10個くらいの丸や四角の穴開けだったら
」と聞くと、答え難そうながらも「まぁ、数千円ってところですかねぇ。図面を持ってきて頂ければ、余程複雑でない限り直ぐにお見積もりしますよ」とのこと
これは、頼んでみる価値があるかも知れません。ここぞの作りもの(ってなんだ
)の際に頼んでみようかな
ちなみに、これも先日ですがついに「バイス」を机の隅に付けるべく、小型のものを買ってきました。あんまりグラグラしない工作環境・・・ちょっとは仕上がりが良くなることを期待しているのですが、とにかくヤスリがけだけは恐怖です


先日、ラジデパの2Fでケースを売ってる「SS無線」のお店の方に、ちょっと不躾だったのですが「ケース加工って、幾らぐらいするんですかぁ





ちなみに、これも先日ですがついに「バイス」を机の隅に付けるべく、小型のものを買ってきました。あんまりグラグラしない工作環境・・・ちょっとは仕上がりが良くなることを期待しているのですが、とにかくヤスリがけだけは恐怖です

- 関連記事
-
- 意外な検索ワード
- ジャンク狙いはもう難しいかな!?
- ケース加工を頼めるのか?
- コンテスト運用環境も激変!
- シャックっぽく・・・