百均ミニシャック
2007-06-13
手狭な自室の殆どのスペースは、本(棚)とガラクタに支配されています。唯一の机はパソコン作業にしか使えない「卓袱台」(といっても、内装屋さんの友人にサイズを言って作って貰いました。かなりどっしりしたもので、傷も付きにくい厚材、黒のつや消し仕様です)であり、RIGと電源を14型TVの上に置くという僥倖を続けてきました。TVの天板が丸みを帯びていてグラグラするし、長時間VFOを回していると肩が張る張る・・・まぁ、阿呆の一種ですね
今日は、午後がぽっかり空いたので、帰宅後に前々から百均(出た~)で仕入れてあった組み立て式のラックを組み、RIG等一式を乗せてみました。
写真は相変わらずピンぼけですが、全景は大凡分かるかと思います。40×25cmのシェルフ2枚に4本のポール、専用ジョイントで締めて1300円也
マイクとパドル置き用に、工作前のアクリル板を置いていますが、これはいつ、何のために買ったのか記憶にないので「0円」としました。
これで、ちょっとした配置換えにも対応でき、邪魔なときはラックごと追い出せますんで、良い感じに仕上がりました
電源、SWR計は置いといて・・・スタンドマイクに目が止まった貴方はきっと、同い年ぐらいでしょう・・・Adonisの「AM-502」です。開局当時に購入したものですから、これで年齢がばれたかな
ちょっとスライドスイッチが接触不良気味なんで、何れ分解掃除を本格的にやりたいと思っています。
後は、パドルにカバーを掛けたいところ。埃が結構・・・。これも百均で済ますんでしょうね、きっと

今日は、午後がぽっかり空いたので、帰宅後に前々から百均(出た~)で仕入れてあった組み立て式のラックを組み、RIG等一式を乗せてみました。

写真は相変わらずピンぼけですが、全景は大凡分かるかと思います。40×25cmのシェルフ2枚に4本のポール、専用ジョイントで締めて1300円也

これで、ちょっとした配置換えにも対応でき、邪魔なときはラックごと追い出せますんで、良い感じに仕上がりました

電源、SWR計は置いといて・・・スタンドマイクに目が止まった貴方はきっと、同い年ぐらいでしょう・・・Adonisの「AM-502」です。開局当時に購入したものですから、これで年齢がばれたかな

後は、パドルにカバーを掛けたいところ。埃が結構・・・。これも百均で済ますんでしょうね、きっと

- 関連記事