fc2ブログ

ある秋の雨の一日

2012-10-28      
 昨夕は大変楽しい宴で大いに飲んだものの、大抵において「旨い」をドンだけ飲んでも宿酔いにはなりませんね。不思議なモンだなぁ・・・というわけで、今日も比較的早くから起き出しました。

 今日は朝から空模様が不安定で小雨がぱらついていたことから、例のVDSL-I@10mの処置をするのが億劫で、専らWW-DXのPHONEをワッチング。まずまずのCONDXの中、2日目の朝を迎えた各局、頑張っているようです。特に狙ったわけではないのですがインドネシアが結構強めに入感していて、一瞬「呼んでみようか・・・」とも思ったのですが、結局止めてしまいました。そう言えば、TS-590でPHONEにオンエアしたことがないんだよなぁ・・・箱から出していないマイクがちょっと可哀想な気もします。

 午前中はそんな感じで過ごし、ノロノロと遅めの昼食を摂りました。昨日の「カロリー摂取量」を振り返りつつ、カップ春雨とサラダ。娘のポテトをつまみ食いし、何と不敵にも をプシュッと開けて、昼間から「迎え酒」になってしまいました

 そんなこんなで15時前辺りから「今日は12m」と決めて本格ワッチ開始。雨降りにベランダウロウロは流石にねぇ・・・。その上かなり気温が低かったんで、薄着で出て行くのは風邪を引き受けに行くようなもの。1回だけSWRを下げに出て(マッチングボックスのスイッチをパチリ&ヒゲを折り曲げ)、リグの前に戻りました。

 最初に飛び込んできたのは「EX」・・・Kyrgyzstanです。この局、自局のコールを余り打たないのと、やたらとハイペースだったために、コールを確認するのに20分くらいかかったような気がします。ピークでS=7・・・ギリギリかなぁと思いつつ、呼んでも結局パイル負け。終いにはS9+まで上がってきたんですが、強くなれば呼ぶ局も増える・・・という負のスパイラル状態となりました。が、突然めちゃくちゃ弱くなってしまいました。
 少し上の方にはお馴染みのBVやV85が聞こえ、ペディ中のP29が軽くパイルを浴びています。P29のパイルには、PAやらDLやらEuro.Russiaやらが呼んでいるのが聞こえてきます。やはり、そこそこCONDXは良さそう。そして、そのさらに上の方・・・24.909付近で「憧れのF」を見つけました。信号もそこそこ強く、CQ連発・・・こりゃ呼ぶっきゃない・・・Fは未交信だったので呼んでみたのですが、呼び出すと誰か別の局が同時となり取られちゃうという悪循環で、結局QSOには至りませんでした。
 逆にスイープして下りてくると、バンドエッジ(24.891近辺)でSMを発見 やはりピークS=7程度ですが、結構安定して入感。しかし、何度か呼んだものの結局「他局に呼び負け」。
 17時を回ると徐々にCONDXはダウン。昨年のイメージよりも若干早めにバンドがクローズするなぁ・・・などと思いつつ、リグの電源を落としました。

 収穫はなかったけど、流石にこのくらいCONDXが良ければ、聞いているだけでも本当に楽しいものです。数年前のSSN最低期にはない楽しさ、例えQSOに至らずとも、とにかく今年と来年はアグレッシブに行こうと思っています。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Calendar
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR