fc2ブログ

2013年は太陽が黒くなるよう祈る年

2013-01-01      
 元旦というのは、大晦日をたった一日過ぎただけでも何となく華やぐ特別な一日です。朝っぱらから大好きな やら やらを傍らにお雑煮に舌鼓を打ったり、出しそびれた方からの年賀状の返信を投函しに行ったりと、何となくフワフワ過ごす一日。今年は休みもタップリありますから、今宵は酔いに任せてフラフラ過ごそうと思っています。

 今年の「初打ち」もイイ感じで終えました。新年早々の千葉県大網白里市のどパイルには敵わないまでも、比較的QSOし難い岩手県と、4エリアのQRP移動局・・・439のレポートを頂いてご満悦です。元旦に2QSOは、それこそ開局当初にも無かった気がしますが、好スタートといって良いでしょうね。
 そして今晩は、画策中のOCXOモドキをちまちまと作り上げ、初の「8ピンPIC」にプログラムでも焼いてみようかな・・・と思っていますが、既に酔い任せ・・・ちょっと飲み過ぎ模様で手に付くかどうか

 さて、タイトルについて・・・別にオカルト趣味ではなく、ただ単に「黒点多め」の期待を込めた次第。NASAが少し前に「サイクル24は既にピークを超えたかも・・・」というけしからん記事を書いていますが、NASAとおいらの祈りのどっちが勝つかの競争です まぁ、大いに日和って「SSN=50-100程度」であっても、ほんの2年前までの「SSN=0行進」よりはマシ。細やかなワッチの勝利でポツポツとQSOできれば、QRPerにとってそれはそれで良しですし、全然埋まっていないJCC/Gをチマチマ埋める楽しみも残っていますからね。でも、やっぱり今サイクルの終盤をハイバンドでもう少し楽しみたいと思っています。ってか、100Cを是非とも達成したいなぁ・・・。

 コンテストについては、「My favorites」たる4月のJIDX-CWやALL JAまでにはまだ間がありますが、2月のARRL Int.-CWに参戦し、真冬の40mにおけるW方面のQSO可否を試してみるのも面白そう。特にローバンドは工夫の余地がバリバリありますから、またしても珍妙なる「目立たないアンテナ」を作り出すことでしょう

 そして、黒点数には全く関係ない自作・・・これは、日々の思いつきと小学生レベルの実験で過ごすことは目に見えていますが、できるだけ「ガラクタでないものを作る」をモットーに一年間、精進したいと思います。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

今年はローバンドで

今年もよろしくお願いしますー
私の今年の目標は、移動運用と136kHzでのQSOです!
自作はもちろん続けますョ

あくまで、秋までハイバンドで・・・

ぶんさん、今年もよろしくお願いします。
ローバンドへの誘いにもめげず(?)、もうちっと太陽を応援しようと思っていますが、果たしてどうなることやら・・・。
自作については、例の10ウン万のスペアナ買っちゃおうかなぁ・・・と自作スペアナが挫折しかかっています(^^; その他のガラクタには精を出そうと思っていますので、鋭いツッコミ、期待しています!
Calendar
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR