冬休みの収穫・・・QSLとログ整理
2013-01-06
長かった冬休みも最終日・・・明日から暫くは、新年の挨拶回りと夜の部の
が待っています。年末は様々な行事が重なったため、「じゃぁ、新年会は是非やりましょう
」という予約をさせられていますから、相当飲まされそうな雰囲気
さて、この長かった冬休みには幾つか宿題があったんですが、その内の一つ・・・とりあえずQSLカードの半年分(近年、夏・冬の2回にまとめて出しています)は出すことができました。とにかくコンテストのカードが沢山来ていたため、その返信を確実にこなそうとかなり奮闘しました。そして、再開局時(2007年春)に用意した白紙のカード1000枚・・・試し刷りや印刷ミス、別の用途行きのものがありましたが、とにかくほぼ使い切りました。また追加で買っておかないとね。
それにしても、国内コンテストで律儀にQSLを頂く方々には本当に頭が下がりますが、毎度同じようなデザインの拙いQSLカードを返信するのも何だか気が引けます。
国内コンテストに関しては、こちらからはQSLカードは滅多に発行しません(QRPコンテストと、相手がQRPであることがハッキリしている場合にのみ発行しています)から、特に「PSE QSL」が明記されていない方には、申し訳ないとは思いつつも返信しません。
一方、DX関連はせっせとカード発行しています。所詮ビューロー経由ではそのリターン率は知れており、Workedばかりが増えていきますが、電子QSLは結構Confirmできますね。eQSLへの登録も済ませたため、logger32に追加分のログを反映してDXCCを勘定したら「Worked:70、Confirm:39」となり、いよいよ100エンティティが見えてきた感じです。eQSLはDXCCとしては認められませんから、LoTWもそろそろ・・・と考えており、これでもConfirm率はかなり上昇するでしょう。
これらのQSO実績も、結局は2011年の秋からのCONDX上昇期に稼いだものが殆ど・・・というか、その前のQSO分はここ1年半で再QSOできているエンティティばかりですから、「QRPもCONDX次第だなぁ・・・」と痛感しています。何とか今年一杯、太陽が頑張ってくれれば、「全くの夢ではないぞ
」 と気持ちを新たにしました。
eQSLもタップリある時間の中でシゲシゲと見直してみたら、「個人コールで初めてのEU」のQSLが届いていました。さらに「40m初EUで小躍りしたWW DX CW」のQSLも届いており、本当にQSOできたんだなぁ・・・と実感。eQSLの場合は、実際に「カードもどき」が見られるところがミソで、きちんとデザインされたカードは「それなりに綺麗」に見えて楽しいもんですよ
その他、次なる製作モノの回路図とPCB図面をちょこっと手掛けましたが、自作関係にはあまり気乗りしなかったため、冬休みの宿題としては「先生、殆ど忘れました」といった案配
酔っぱらいながらの工作はどうしても億劫・・・まぁ、良しとしましょう
追記>
国内コンテストについてeQSLを沢山頂いてますが、こちらはログの管理が煩雑になるため返信を控えさせて貰っております。ご了承下さい。



さて、この長かった冬休みには幾つか宿題があったんですが、その内の一つ・・・とりあえずQSLカードの半年分(近年、夏・冬の2回にまとめて出しています)は出すことができました。とにかくコンテストのカードが沢山来ていたため、その返信を確実にこなそうとかなり奮闘しました。そして、再開局時(2007年春)に用意した白紙のカード1000枚・・・試し刷りや印刷ミス、別の用途行きのものがありましたが、とにかくほぼ使い切りました。また追加で買っておかないとね。
それにしても、国内コンテストで律儀にQSLを頂く方々には本当に頭が下がりますが、毎度同じようなデザインの拙いQSLカードを返信するのも何だか気が引けます。
国内コンテストに関しては、こちらからはQSLカードは滅多に発行しません(QRPコンテストと、相手がQRPであることがハッキリしている場合にのみ発行しています)から、特に「PSE QSL」が明記されていない方には、申し訳ないとは思いつつも返信しません。
一方、DX関連はせっせとカード発行しています。所詮ビューロー経由ではそのリターン率は知れており、Workedばかりが増えていきますが、電子QSLは結構Confirmできますね。eQSLへの登録も済ませたため、logger32に追加分のログを反映してDXCCを勘定したら「Worked:70、Confirm:39」となり、いよいよ100エンティティが見えてきた感じです。eQSLはDXCCとしては認められませんから、LoTWもそろそろ・・・と考えており、これでもConfirm率はかなり上昇するでしょう。
これらのQSO実績も、結局は2011年の秋からのCONDX上昇期に稼いだものが殆ど・・・というか、その前のQSO分はここ1年半で再QSOできているエンティティばかりですから、「QRPもCONDX次第だなぁ・・・」と痛感しています。何とか今年一杯、太陽が頑張ってくれれば、「全くの夢ではないぞ

eQSLもタップリある時間の中でシゲシゲと見直してみたら、「個人コールで初めてのEU」のQSLが届いていました。さらに「40m初EUで小躍りしたWW DX CW」のQSLも届いており、本当にQSOできたんだなぁ・・・と実感。eQSLの場合は、実際に「カードもどき」が見られるところがミソで、きちんとデザインされたカードは「それなりに綺麗」に見えて楽しいもんですよ

その他、次なる製作モノの回路図とPCB図面をちょこっと手掛けましたが、自作関係にはあまり気乗りしなかったため、冬休みの宿題としては「先生、殆ど忘れました」といった案配


追記>
国内コンテストについてeQSLを沢山頂いてますが、こちらはログの管理が煩雑になるため返信を控えさせて貰っております。ご了承下さい。
- 関連記事
-
- カタログが一杯!
- 学生気分で・・・エレクトロ・セミナー参加
- 冬休みの収穫・・・QSLとログ整理
- 意外な検索ワード
- ジャンク狙いはもう難しいかな!?