fc2ブログ

デジタルモードの事始め

2013-01-29      
 あれこれ手を付けたいことの中に、デジタルモードへの挑戦があります。昨夏、PSK31のデテクト成功(どういうわけか、ディテクトとは書かないなぁ・・・)に感動したのも束の間、直ぐに秋のDXシーズンを迎えて盛り上がりに欠けるCONDXに少々がっかり。それでも、コンテスト等々に興じつつそれなりに過ごしている内に新年を迎えた感じで、デジタルモードは完全に後回しになってしまいましたが、それこそあっという間に過ぎていく時間にボヤボヤしていると春のコンテストシーズンを迎えてしまい、またしても後回しになりそうなんで、急に思いついて昨晩遅く・・・厳密には今日の0時過ぎに電子申請を使って「変更申請」をしてしまいました。

 先駆のOMさんの記事を見ながら「手探り」での入力でしたが、とにかく「電波形式を山ほど設定する」(1バンドに10以上の電波形式を入れる)という作業が厄介。これは、きちんと画面のハードコピーを取っておけばニュアンスももっと伝わって、今後変更申請を行う方々の参考になるじゃん・・・と後悔しましたが、もしもこの変更申請がスムーズに進んだら、この辺のノウハウはまた後日まとめたいと思っています。

 早速、申請状態が「到達」に変わっていましたので、とりあえず総通に変更申請は届いたようだ・・・という覚書でした。はてさて、どうなることやら
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Calendar
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR