ギリギリセーフなCONDX
2013-04-14
我がコンテストシーズン開始の号砲たるJIDX-CWが終わりました。今年のこのコンテストは大変充実した・・・というか相変わらず課題が見つかるコンテストとなり、結果はともかく(
)あれこれまとめておきたいと思うんですが、まずは心配された直前のMクラスフレアによる「地磁気擾乱」は、結果的にあまり影響なく過ぎていきました。

13日のUTC20時頃に地球にガスが到達しているはずで、確かに若干高めには遷移したもののそんなに影響はなかったかと思うんですが、感覚的には終わり間際の2Hくらいは「あれ
」と思うような場面がありました。
影響をモロに受けなかっただけでもラッキーだったわけですが、今回は「大きめのMクラス」だったためにかなりの確度でヤバいと思っていたんで、ちょっとスカされた感じも否めません
やっぱ、そう簡単には解らんもんですね。


13日のUTC20時頃に地球にガスが到達しているはずで、確かに若干高めには遷移したもののそんなに影響はなかったかと思うんですが、感覚的には終わり間際の2Hくらいは「あれ

影響をモロに受けなかっただけでもラッキーだったわけですが、今回は「大きめのMクラス」だったためにかなりの確度でヤバいと思っていたんで、ちょっとスカされた感じも否めません

- 関連記事
-
- コンテストを直撃した地気嵐
- WW WPX CW 2013の頃の太陽活動予想
- ギリギリセーフなCONDX
- JIDXの最中に到来!?
- 昨秋からの太陽活動の覚書