fc2ブログ

All Asianの最中の太陽

2013-06-22      
 このナンチャッテ予想もそろそろ板に付いてきました()が、先週のAll Asianの数日前時点での予想と比較したいと思います。



 黒点はご覧の通り・・・左下の方に活動域が来るぞという予想に見事にマッチングし、16日のNICT発表のSSNは72でした。東欧を中心として十分に楽しめたのはこのお陰。おまけに直前のフレア発生などもなかったことで、地磁気も黙っていましたしね

 さて、当日のSTEREO画像がこれです。



 このイメージは、前出の記事のイメージとやはりよく似ています。唯一、黒点画像の右の方にあるものは、予想した時点より後に現れたもので、こうした「ちょっと予想外」の動きも勿論あるわけです。

 地磁気の活動が乱れる要因は、2-3日前に発生したフレアから発生するCMEの影響に加え、コロナホールなどからの強い太陽風の影響が大きく、これにX線が強いことによる電離層の乱れがそこはかとなく影響しますが、まぁ2,3日前には大方の予想はできるようになってきました。秋のDXシーズンにも懲りずに続けたいと思います。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Calendar
02 | 2023/03 | 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR