fc2ブログ

あと20C!

2013-06-23      
 メジャー処のコンテスト前半戦が一通り終わりました。6m&Dは残っていますが、全市全郡に備えた2mと70cmの「味見参戦」になりそうですので、まぁオフ・シーズンと言ったところです。6月末のQSL到着を待って、ここ半年分を一気に印刷してお送りしようと思っています。

 DX-QSOについては、コンテストでのQSOを含め、ビューロー経由で可能な方には全てこちらからカードをお送りしています(国内のコンテストQSOについては、基本的に到着分にのみ返信させて貰っています)。DXCCのQRP特記にカードが必須だったこともあってせっせと送っていたんですが、最近(いつからかは知りません・・・)QSL実物が要らなくなったと知りました。つまり、自己申告によりこのアワードが取得できるようなんですが、やはり海外とのQSOの記念としてカード交換をすることはまた格別の味わいがあるんで、結局送り続けることにしています。

 当初の目標である「DXCC-100&QRP特記」の進捗状況ですが、単純な「Worked」で現在80Cまで到達 JAとJD1を除けば78Cになりますが、一昨年の秋以降の実績として、それ以前にQSOできていたエンティティは全部包含された形になっていますので、「1年半あまりでの成果」ということになります。そして、どういう訳か普段のQSOとコンテストQSOのエンティティの数が同数・・・57エンティティになっています。
 本当は、コンテストの手を借りずに(変な表現かな)100Cまでいけるといいんですが、そうなると残り41エンティティ・・・今後落ちてきそうな太陽活動を踏まえると、やはりコンテストでのものも勘定に入れないと難しそう 反面、まだまだ「近場」も結構落としており、どう申請しようか迷うところです。

 一方、eQSLのConfirm済みは41エンティティです。ビューローよりはよほどConfirmされますが、流石に「全部」というわけにはいきません。LoTWを早く始めないと・・・とも思うんですが、PCのOSを入れ替えてから(結局、今使っているソフトの親和性や会社の仕事との関係も考えると、現時点では延命措置であるXP⇒7で落ち着きそうです)と思っており、これは今年の暮れの作業になりそうです。

 今サイクルに助けられたにせよ、5W+軒下(たまに軒先)の8mHほどのワイヤーアンテナで80Cは「イイ線いってるんじゃない」と自画自賛・・・何とか今サイクル中に100Cは完遂したいなぁと思っています。

 ※ 2014/01/05 このblogを書いた時点で、カウント違いしてました。残り21Cだったようです・・・。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Calendar
09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR