fc2ブログ

これは困った・・・

2013-09-01      
 昨晩は、PAとRF部分のチェックに漏れがないかを確認して就寝、今朝から徐々に「メインディッシュ」たるメインボードに着手し始めました。

 メインボードの大半の部品は(取り付けた状態で)基板の裏側にあるため、コネクタ周りと表に出ているチェックピンの電圧チェック・・・この状態で、特に問題な部分は見つかりませんでした。昼食後、面倒臭さに躊躇しつつ、メインボードを取り外して見てみると、何と「古傷」があることを発見。



 アクセサリ端子につながる部分と思しき部位に、多分飛んでしまったんであろうデジトラをつないでいます。同種・同型のものがなかったんでしょう・・・。さらに、もう一カ所。



 ジャンパで何やら飛ばしているようです。表のパターンでも切ったかな とも思えるんですが、それにしてはきちんと止めてあります。

 これら2つの修理痕は、中古機購入の悲哀としては「序の口」のような気もしますが、流石に15年ほどの歳月の中で傷を負った機械のお相手は大変そう・・・と思っていたら、それまで正常だった表示もおかしくなってきてしまう始末 このボードを云々する以前に「これ以上酷い状況にはしたくないなぁ」と思い、一旦元に戻して思案することにしました。

 今日は天気予報が外れて暑い一日になりました(@千葉県北西部)から、まぁ机上作業で涼んでいた良い一日とも言えますが、あまり気分はよくありませんね
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Calendar
04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR