fc2ブログ

ソーター・バランと同軸と・・・

2008-04-30      
 先人のお話というものは、最初は半信半疑でも後から「なるほど・・・本当だ」となることが多いものです。

 アパマンハムやQRPでの運用で、ソーター・バランの話をよくに(に・・・)しますが、これも必要な気がしました。というのは、6mの2ele-VPが不調のお陰()で、明らかに同軸自体に電波が乗っていること・・・これが回り込みの原因であることが、はっきりと解ったから。ソーター・バランは構造も簡 単で作る難儀は無いんで、おまじない的にも入れておいた方が良さそうです。今度の休みにでも作ってみようと思います。

 もう一つは「宅内ノイズ」。これも、もう少し改善の余地がありそうで、例えばシールド二層の同軸に変えても、結構効果があるとか・・・。聞こえる局からの応答率が高いハイバンドでは、特に効果があるような気がしますが如何にただ、どうせ宅内部分を「壁沿いに固定」するなら、いっそ同軸も変えてしまおうかとは思っています。

 やれることは、コツコツやろうっと・・・。
関連記事
Calendar
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR