fc2ブログ

シールが2枚

2013-10-01      
 今年も残り四分の一・・・どうやら10月一杯はクールビズ続行で、暑がりの自分には好都合な時期でもあります。ただ、家の近辺で毎年「いつまで蝉の声が聞こえるか」を気にしていたのが、一昨日の日曜にヒグラシの声を聞いたのが最後になりそうな雰囲気です。

 一度ぶっ壊して直して貰ったIC-821の免許申請は、ぶっ壊す直前(8/29)に行っていたためACAGには余裕・・・と思っていたら、あっという間に「受付処理中」になった免許の審査状況が先週一杯まで動かなくなっていました。漸く、昨日の午前中に「審査中」となり、毎度の如く「翌日には・・・」といった案配で今日の午後「審査終了」となり、早速仕事帰りに総通に寄って免許を受け取ってきました。
 16時過ぎまで打ち合わせで高円寺の方にいたためちょっと急ぎ足で九段下に着き、いそいそと九段合同庁舎に入りエレベータを待っていると、適当に暑いのと雨上がりの湿度で汗がどっと噴き出しました

 受付自体はスムーズだったんですが、差し出された免許状にシールが2枚・・・「あれっ」と思い、係りの女性に「今回1台しか追加してないんですが・・・」と言い終わった瞬間にデュアルバンダーだと気付き、「あぁ、何でもないです」と前言撤回。ふ~ん、デュアルバンダーってシール2つくれるのか・・・と感心して帰宅しました。



 とりあえずこれでIC-821が仲間入りし、2m/70cmがQROになりました。20Wもありゃ、月まで届くべな・・・っておい
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Calendar
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR