fc2ブログ

全市全郡2013マジ参戦に向けて

2013-10-09      
 ACAG直前になりました。急に始めた「TYPE-Ⅲの改良」(おや、「ハカイ」じゃなかったのね・・・)のお陰で寝不足気味ですが、今日も帰宅後にあれこれ弄くり倒し、漸く答えが見つかりました・・・と、本当はこちらを記事にしておいた方が良いんですが、明日上手いこと都内の打ち合わせが入ったため、帰りに秋葉原で幾つか小物を買い揃え、「TYPE-ⅢS」(やっぱ、「S」は付けたいのね・・・)を完成形に持っていってからにします。

 さて、タイトルの件については、毎度コンテスト前にやる「思い出しシリーズ」です。

 ◆ まずは日の出・日の入りとお天気

 日の出・日の入り時間は、検索で引っ掛かったサイトでチェックしました。10/13の我が家付近は日の出05:46、日の入りが17:09ということで、秋の夜長で6時前くらいまでの「釣り竿タイム」と18時以降の「釣り竿タイム」(同じやんけ)ということになります。まぁ、これは毎年そうそう変わるものじゃないんですが、念のため再確認
 天気については少量の雨ならともかく、昨年の如くダンダン降られるとちょっと弱ってしまいます。数日前の予報では「雨、確実」みたいになっていましたが、台風24号が思いの外早めにバテてくれたため、ちょっと予報が変わってきています。温帯低気圧になったこの台風を追いかけるように移動性高気圧が近づいてきており、どちらかというと良い方向になったかな まぁ、こればかりは自力で変えられませんから、考えるだけ無駄ですね

 ◆ 太陽が活躍中

 数日前にCMEを地球向けに吐き出した太陽君、今日は午前中に超久々のMクラスフレアが発生したようで、こちらも丁度コンテストの日辺りに影響を及ぼしそうな雰囲気です。が、まぁDXコンテストとはちと違いますから、どんな案配なのか注目ですね。
 もし、HFが不良でも今年は2m/70cmがありますから、V/UHFで頑張っちゃうこともできそうです。

 ◆ 2mと70cmは「新参者」に超期待

 免許も無事に下りスタンバってる「IC-821」には、既にCWフィルタまで装備してありますが、受信性能がどの程度か興味津々 モビホでどうこう言うつもりはありませんが、関東と静岡、長野辺りまでは拾いたいなぁ・・・。
 また、CWについては「ミニ・エレキー」も完全装備(ってなんだ)となり、6m&Dのシメにまとめておいた記事に書いた改善点はほぼクリアになったんで、ここは一つ、張り切ってみようと思います

 ◆ 寝る時間がない・・・

 コンテストのスタートは6mから・・・という部分はきっと変わらないと思いますが、夜中バンドの80mと、皆が寝る前の2m/70cmへどういう風にスイッチするかが課題です。そして何より、寝る間がない気がしています 翌日はお休みですから頑張っちゃうのも有りなんですが、2Hくらいは仮眠を取りたいところ・・・う~ん、迷うなぁ
 ちょっとだけ、タイムチャート的に考えてみると・・・。

 21時~23時 6m
 23時~0時半 2m/70cm、一瞬HFハイバンド
 0時半~3時 80m
 3時~5時半 40m他いろいろ&納竿、仮眠
 7時半~11時 40mと6m
 11時~16時 2m/70cmとHFハイバンド
 16時~18時 40m
 18時~20時 出竿、40mと80m
 20時~21時 6mと2m/70cm

 まぁ、こんなに上手く行くわけ無いんですが、V/UHFが入ってきたことで、大混乱が予想されます

 ◆ 序でに目標

 昨年の雨による惨憺たる結果は参考にしかなりませんので、今年のALL JAの結果(局数)や6m&Dの結果など、混ぜ混ぜに考えてみました。

2012年目標
局数マルチ局数マルチ
80m302840
37
40m454575
70
20m448
8
15m999
9
10m888
8
6m42395550
2m5045
70cm3530
138133310257
得点1853479670

 ACAGは、ALL JAや6m&Dより若干局数が少ない気がしますが、思い切って「300の大台」を狙っていきたいと思います。

 それにしても、つい2年前の結果と比較しても大凡3倍・・・飽きずに楽しめるような局数になってきたのは嬉しい限りです
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Calendar
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR