fc2ブログ

ノーアース・・・

2008-05-22      
 どこかの蚊取りの宣伝のようですが・・・。

 今日は、陽のある内に帰れたんで、ノイズ対策の延長線上で必要になるかも知れない「アース」・・・つまり感電を防ぐための保安用のアースがどうなっているか調べてみました。

 まずは、ベランダにある明らかに「洗濯機用」のコンセント・・・これが、結構低い位置にあって、仰向けにベランダに寝っ転がって覗き込むと、何と「豚の鼻」が3つ並んでいるだけで、アース端子(っていうか、3つ目の穴)が無いちょっと驚きました。

 しかし、ここでめげるわけにはいかない何と言ってもこの時に付け替えたエアコンの袂には、きっとアースもあるわいな・・・と思い、室内のエアコンの電源コンセントを引っこ抜くと、またしても「豚の鼻」

 結局、我が家は保安用のアースさえないということが、これではっきりしました。まぁ、QROには興味が湧かないから、感電云々はどうでも良いのですが、コモンフィルター等でストレスになった弱電流を一体どこに流せば良いんだ
 それにしても、ちょっと杜撰なお家・・・持ち家じゃなくて良かったなぁという負け惜しみで、取りあえず「ノーアース」の巻を閉めたいと思います。

追記:
 今週末には、オークションで落札した格安パッチン・コアが20個ほど到着予定です。インダクタンスは、カタログスペック的に低そうですが、とにかく1個100円しないんで、ゼータクに使ってみようと思います。
関連記事
Calendar
09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR