車窓から肉眼で黒点見たり!
2014-02-04
一昨昨日の土曜日、長男の赴任先である長野市に行った。子供たちのPCが全て自分の「嗜好」で自作機になっているばかりに、Windows7への入れ替え作業をしにいったわけだ。仕事がかなり忙しい中、何とか「持ち帰り仕事」にしないよう前日に頑張り、事前にWindows7を準備し、「迎えに来い
」というやや横暴な要求に車で迎えに・・・とここまでは良かったのだが、最寄りの三郷インターまでの渋滞が酷く、結局暗い関越道を走って行くばかりで、正に「仕事で出張」のような有様だ。
21時少し前に長野市に到着し、長男行きつけの店で食事・・・もとい、ビールと日本酒をタップリと飲み、0時過ぎに「代行」を呼んで長男宅へ。そこから作業開始して03時過ぎに一旦就寝。翌日は08時に起きてネット関係の設定をしたり、必要そうなフリーソフトを入れたりと、それこそ「至れり尽くせり」である。昼は寿司を喰らい、四方山話も束の間、15時過ぎには帰路についた。実にあっさりした「遠征」だ。
帰りは新幹線。長野駅のみどりの窓口が超混みで魂消たが、自販機で切符も首尾良く確保し、「では、さらばじゃ
」と別れを告げ、いざKIOSKへ。「例のもの」を買い込んで「1時間ちょいの新幹線の旅」・・・5号車の後ろの方に乗り込んだ。

この黄金律
正しく「至福の時」である。誰がこの組み合わせを考案したのか知らぬが、実に、実に美味いのである。そして車窓には・・・

やはり冠雪した山々は普段滅多に見ることがないため、「随分遠くに来たなぁ」といった錯覚に陥るが、それこそ1,2時間で出会える風景でもあるわけだ。
ほどなく大宮着。ここからは、お馴染みのローカル線を乗り継いで帰るわけだが、車窓から沈みゆく夕日をぼんやり眺めていたら、なんと「黒点」を見つけた。肉眼で見えること自体は知っていたわけだが、生まれて初めての経験だ。ローカル線故、写真を撮るのを憚り、乗換駅の武蔵浦和まで我慢したのだが、時既に遅し・・・。

雲に半分没してしまった太陽・・・まぁ、没していなくても写真に収まったかは謎ではある。肉眼観測できただけでも良しとしよう。
ふっと思い立ち、ちょうどその頃の太陽黒点の様子をダウンロードしてみた。

「日」という字の真ん中の横棒は黒点を描いたものとされているが、確かに太陽の赤道辺りに出現し易い黒点を模したら、横棒一本になったに違いない。
怒濤のように駆け抜けた二日間・・・どうやら「睡眠」以上の「休息」だったようだ。

21時少し前に長野市に到着し、長男行きつけの店で食事・・・もとい、ビールと日本酒をタップリと飲み、0時過ぎに「代行」を呼んで長男宅へ。そこから作業開始して03時過ぎに一旦就寝。翌日は08時に起きてネット関係の設定をしたり、必要そうなフリーソフトを入れたりと、それこそ「至れり尽くせり」である。昼は寿司を喰らい、四方山話も束の間、15時過ぎには帰路についた。実にあっさりした「遠征」だ。
帰りは新幹線。長野駅のみどりの窓口が超混みで魂消たが、自販機で切符も首尾良く確保し、「では、さらばじゃ


この黄金律


やはり冠雪した山々は普段滅多に見ることがないため、「随分遠くに来たなぁ」といった錯覚に陥るが、それこそ1,2時間で出会える風景でもあるわけだ。
ほどなく大宮着。ここからは、お馴染みのローカル線を乗り継いで帰るわけだが、車窓から沈みゆく夕日をぼんやり眺めていたら、なんと「黒点」を見つけた。肉眼で見えること自体は知っていたわけだが、生まれて初めての経験だ。ローカル線故、写真を撮るのを憚り、乗換駅の武蔵浦和まで我慢したのだが、時既に遅し・・・。

雲に半分没してしまった太陽・・・まぁ、没していなくても写真に収まったかは謎ではある。肉眼観測できただけでも良しとしよう。
ふっと思い立ち、ちょうどその頃の太陽黒点の様子をダウンロードしてみた。

「日」という字の真ん中の横棒は黒点を描いたものとされているが、確かに太陽の赤道辺りに出現し易い黒点を模したら、横棒一本になったに違いない。
怒濤のように駆け抜けた二日間・・・どうやら「睡眠」以上の「休息」だったようだ。
- 関連記事
-
- 3年振りのエアコン掃除
- もう一つの趣味、始める
- 車窓から肉眼で黒点見たり!
- 落ち着かない我がPC
- 遅まきながらのPCアップグレード準備
コメントの投稿
それはごほうびでは?
ご子息のためにキツいスケジュールをこなし、眠い目をこすりながらWIN7移植を行う。
用が済めば、北風に追われるように新幹線に飛び乗り、いつもの雑踏に迷い込んでゆく。。。
口ではブツブツ言いながら、親として苦労させられることのありがたき幸せと思われ。
そんな一家を見て太陽さんがくれたごほうびと思えば、それもまたうれしからずや。
用が済めば、北風に追われるように新幹線に飛び乗り、いつもの雑踏に迷い込んでゆく。。。
口ではブツブツ言いながら、親として苦労させられることのありがたき幸せと思われ。
そんな一家を見て太陽さんがくれたごほうびと思えば、それもまたうれしからずや。
子供は子供・・・
TOMさん、初めまして。コメントありがとうございます。
そろそろ自分で買えよぅ・・・と言いつつも、実際にそうなったらちょっぴり寂しかったのかも知れませんが、ひとまず無事にOS換装を果たしました。ここ暫くはまずまず動きそうな感じでしたが、何かあれば言ってくることでしょう。
いつまで経っても子供は子供・・・同居している母に時折言われる台詞が、だんだん解ってきました。
また寄ってやって下さい(*^-^)v
そろそろ自分で買えよぅ・・・と言いつつも、実際にそうなったらちょっぴり寂しかったのかも知れませんが、ひとまず無事にOS換装を果たしました。ここ暫くはまずまず動きそうな感じでしたが、何かあれば言ってくることでしょう。
いつまで経っても子供は子供・・・同居している母に時折言われる台詞が、だんだん解ってきました。
また寄ってやって下さい(*^-^)v