fc2ブログ

強風を凌いで「ARRL DX CW」プチ参戦

2014-02-17      
 先週の記録的な大雪に引き続き、またしても週末狙いの雪が降りましたね 金曜は午後から早め帰宅の指示を出しつつ、自分も17時前には家に着いていましたが、結局本格化したのは21時過ぎ・・・我が家の帰宅組は結構影響を受けたようですが、その前に高イビキで寝てしまっていたようです

 土曜の朝9時から「ARRL International DX Contest 」のCW部門がスタートしたんですが、気づいたのが10時過ぎ おまけに、ベランダは雪と雨のコラボで洪水状態 SWR を下げようもなく、参加を断念・・・と思ったら、今回の雪はとにかく「水っぽい雪」だったことに加え、後半は雨がある程度降ったことでどんどん溶けていき、日曜の朝にはベランダも普段通りの状態になっていました。こうなれば「味見参戦」は大いにアリ とばかりに、開始から24時間を超えた09時Jから参戦しました。

 午前中は専ら15/10mを覗くことになりますが、米国はステルス君のバックサイド・・・というか、我が家の直ぐ隣の6階建てマンションを飛び越えていく必要があり、正直あんまり飛んでいきません まぁ、今に始まったことではありませんが、「10局くらいは交信できるべさ・・・」と強そうな局を順番に呼んで、昼までに13QSO。コンテスト2日目、かつ3Hの成績としてはまずまずでしょうか。メインは夕方から夜の40mですからあまり頑張り過ぎず、ひとまず違うことを始めて夕暮れを待ちました。

 ところが、雪をもたらした低気圧がどんどん発達し、関東地方はかなりの強風に晒される羽目に その上、この低気圧がゆっくり進んだことで、夕餉の買い物の時点でもこの強風が収まらない状態。40mは釣り竿君ありきのため半ば諦めたんですが、18時過ぎには体感で5m前後の風となり、19時前に恐る恐る釣り竿君セッティング・・・これならいける

 お空の状態もまだ「春」とは言えないことから、何となく40mは結構いい感じなんじゃないかなぁ と勝手に思っていたんですが、西海岸連合軍はやはり強烈な信号を送り込んできていました。今回特に強かった信号はこんなに振ってます



 単に接写モードで写したかっただけですが(って、おい)+40dBにも届かんとする強力な電波です。こんなの初めて見たわ 他の局も比較的強力に入感していたような気がしますが、冬の普段の日における平均がどの程度なのか判らず、まだまだ謎は謎のまま

 そして午前中と同じく3Hほどで納竿するまでに27QSOとなりました。1Hで9QSOはまずまずのペースと言えますが、マルチは以下の通り。



 合計11マルチです。40mのVEとのQSOはまだまだレア感があり結構嬉しいんですが、米本土で「おっ」と思えるような「奥っちょ」には流石に届かず・・・。本当にCONDXが良い日には、東海岸も夢ではないんでしょうかねぇ

 このコンテストでは、QRP運用であることがコンテストナンバーで判ります。勿論、コンテストライクに「淡々と処理される」というのが普通ではあるものの、「FB」の一言でもかけて貰えると嬉しいものです。遠く米国の同好の士から送られる、それも「72 GL」といった略号であっても、何だかホンノリと温かい気持ちになるのも「QRPの醍醐味」かも知れませんね

 たったの40QSOですが、結構楽しめた今年のコンテストでした・・・って、まだ終わってないや
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

今週また雪?

おはようございます!
週末連続の大雪で17県では非常に深刻な状況のようですが、ご無事のようで何よりです。condxもよろしいようですが、海の向こう側も耳が良いみたいですね。がんばってお稼ぎください。
こちらは今のところアンテナ出さずPICプログラミングに嵌っています。これで40mと30mのリグをこさえて春以降の移動シーズンに備えます(^-^)/

自作熱、ちょい冷め・・・

ぶんきゅうさん、こんばんは。
40mのWとのQSOは、釣り竿君である程度の「釣果」を毎回上げることができます。米国の諸OMの耳は素晴らしく、きっと蚊の泣くようなヨワヨワ信号を見事に拾ってくれますから、毎度感心してしまいます。
ここ暫くウィークデーが結構忙しい状態が続いており、3月中旬にならないと一息つけそうにありません。部品ばかり増えていく有様・・・。毎年真冬はスランプに陥りますが、温かくなったら復活すると思います(^^;
そろそろ、「情報交換会」と称する飲み会でも(爆

雪は?

大丈夫ですか?
私の住むところは普段通りでしたが・・。
物資輸送に影響が出てますよね~。
コンテスト参加はいかがですか?
私のアンテナにも入ってくる局はありましたが・・。
CWデビューでいきなりPSE QRSは失礼でしょうからね~諦めました。
まずは国内各局にお世話にならんと。
それではまた。

40mの移動局がお薦めです

EOSマンさん、こんにちは。
千葉北西部も結構降りましたが、直ぐ傍のコンビニに救われました。
CWデビューのご様子…もし40mにオンエア可能なら、まずは移動局で練習なさるとよろしいと思いますよ。
最初はテンパってトチリまくりますが、気にしない厚かましさが重要です(^^;) 頑張って下さい!
Calendar
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR