fc2ブログ

LCメータの部品準備

2014-12-13      
 今日はサッカー天皇杯の決勝です。J1を辛くも優勝したガンバ大阪と、来期J1昇格を決めたモンテディオ山形という組み合わせは久々に「観るぞ」と気合いの入る好カードです。あと1時間あまりでキックオフ・・・ワクワクしてきました

 さて、午前中はLCメータのプログラムの軽いデバッグと基板パターン図の最終チェックをして、こちらもいよいよ基板の組み立てに着手せんと部品の準備に取り掛かりました。



 Takachiのケースは、実は別の工作モノ用なんですが、ひとまず「こっちが先」といった塩梅。コイルとコンデンサは実験で「最適」と思われる太陽誘電のコイルとスチコン。リレーはOMRONのG6Lにしました。その他の部品は過去に実験した基板からの「部品取り」を行い、何とか手元にある部品で完成に持って行こうとしています。

 サッカー観戦が終わったら、昨日の忘年会の「体内酒」を抜きながらノンビリとハンダ付け挙行の予定・・・この週末にどれだけ進められるかなぁ
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

天皇杯

山形県民としてはG大阪と何処までできる?と。
残念な結果には終わりましたが、1点返したときにはもしかして?と。
先週のプレーオフ戦に続いて、昨日も見ちゃってました。
LCメーター・・参考にさせて下さいね~。
私も作りたいと思っていたので。

ガンバ、強かった・・・

EOSマンさん、こんばんは。
そうか、モンテディオは地元(ってか、地県・・・こんな言葉ないか)なんですね。実は自分は、天皇賞決勝のどちらのファンでも無く、J1ではエスパルス押しなんですよ・・・今年は酷かったんで、コメントはしませんが(^^;
LCメータ、バリバリ参考にしちゃって下さい。PIC側のカウンタ処理も、上手くしないと測定に影響が出ます・・・って、この辺りは別記事を近いうちに上げますので。
Calendar
09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR