外付けスピーカの総仕上げ実施中・・・
2015-07-04
2015年の折り返し地点を通過、今日は6&Dですね。今年は、ALL ASIANに引き続き「不参加」にしようと思っていますが、その代わりに(
)いよいよ、外付けスピーカの総仕上げを進め始めました。
塗装については直前の記事でまとめたように、「前面バッフルだけ、ナンチャッテ鏡面仕上げ」として終えましたが、気になるところを少しずつ直すつもりが上面の塗り直しを行うなど、細かな作業を平日の夜に進めました。漸く、もう本当に心の底から飽きたんで(つまり、気になるところは多数あるわけですが、もう全てを投げ出して・・・)、ネットワーク部分をラグ板に組んでみました。

2mHの大きなコイルは流石に組み付けることができませんでしたが、HPFとLPFがそれぞれ組み上がりました。特性は十分に検証した後ですから、多分このまま組んでいけば上手く・・・というわけで、ここで禁断の「
」(←KI〇INの〇結)に手を出してしまい、いい気分になってしまいました。今日中に完成させたかったんですが、どうも無理っぽいですね
いえいえ、頑張ります

塗装については直前の記事でまとめたように、「前面バッフルだけ、ナンチャッテ鏡面仕上げ」として終えましたが、気になるところを少しずつ直すつもりが上面の塗り直しを行うなど、細かな作業を平日の夜に進めました。漸く、もう本当に心の底から飽きたんで(つまり、気になるところは多数あるわけですが、もう全てを投げ出して・・・)、ネットワーク部分をラグ板に組んでみました。

2mHの大きなコイルは流石に組み付けることができませんでしたが、HPFとLPFがそれぞれ組み上がりました。特性は十分に検証した後ですから、多分このまま組んでいけば上手く・・・というわけで、ここで禁断の「



- 関連記事
-
- 漸く完成・・・黒い外付けスピーカ
- 外付けスピーカの総仕上げ実施中・・・
- もう勘弁・・・前面バッフル磨き完了
- 外付けスピーカ、中塗り完了
- 外付けスピーカ、お化粧中・・・