新旧交代・・・ご苦労だった糸ハンダ
2016-03-30
いわゆる「年度末」。仕事の山場は今日に集約させ、明日はちょっと後ろめたくも有給休暇取得としました。今年は明らかに有休消化失敗の年・・・新年明けて暫くすると罹る酷い風邪やインフルエンザによる「強制休暇」をちょっと意識し過ぎたかな
そして、こんな時期に休暇を取ることにちょっと気が引ける辺りは、「宮仕え」の年季を感じさせるでしょ
先週末に周波数カウンタの配線のハンダ付けをしていたら、遂に長年使ってきた500gドラム巻きの糸ハンダが底を突きました。

このハンダ、一体いつ購入したのか具には覚えていませんが、多分「大人買い」ができるようになった二十ウン年前だと思われます。途中のブランクが長かったことからこれまで保ったんだと思いますが、愛着のあるこの白ボビンともお別れの時が・・・って、案外捨てずに持っていたりするかも
新しい方は「憧れ」の日本アルミット製・・・とは言え、秋月に売っていた普及品です。少し細かい作業が増えてきたことから、白ドラムの糸ハンダより0.2mm細い「0.6mm」にしてみました。少し使った感触では、細くなった分溶けるスピードが速くなったのと、流石に新しいハンダのため「基板ランドへのノリ、ノビ」は圧倒的に良くなりました。ひょっとすると、今後の作りものの仕上がりに好影響が出るんじゃないかと密かに期待しています
明日は少し寝坊しようと目論んでいます。一日ノンビリする予定ですが、気が向けば周波数カウンタのプログラム追加に手を染めようかな


先週末に周波数カウンタの配線のハンダ付けをしていたら、遂に長年使ってきた500gドラム巻きの糸ハンダが底を突きました。

このハンダ、一体いつ購入したのか具には覚えていませんが、多分「大人買い」ができるようになった二十ウン年前だと思われます。途中のブランクが長かったことからこれまで保ったんだと思いますが、愛着のあるこの白ボビンともお別れの時が・・・って、案外捨てずに持っていたりするかも

新しい方は「憧れ」の日本アルミット製・・・とは言え、秋月に売っていた普及品です。少し細かい作業が増えてきたことから、白ドラムの糸ハンダより0.2mm細い「0.6mm」にしてみました。少し使った感触では、細くなった分溶けるスピードが速くなったのと、流石に新しいハンダのため「基板ランドへのノリ、ノビ」は圧倒的に良くなりました。ひょっとすると、今後の作りものの仕上がりに好影響が出るんじゃないかと密かに期待しています

明日は少し寝坊しようと目論んでいます。一日ノンビリする予定ですが、気が向けば周波数カウンタのプログラム追加に手を染めようかな

- 関連記事
-
- 「STEREO-B」が帰ってきた・・・かも!?
- 肝を冷やしたPC掃除
- 新旧交代・・・ご苦労だった糸ハンダ
- 雑多な連休中日
- 1年振りの八潮店で掘り出し物!