遂にSSN=0・・・
2016-06-05
ちょっとトピックス的に記しておきますが、一昨日辺りから「SSN=0」になっているようです。
既に終焉を迎えたと思しきサイクル24ですが、幾ら何でも「急転直下過ぎ
」と思えるんですが・・・。マウンダー極小期の再来のような噂も聞きますが、果たして今後どうなっていくのか大変興味があります。
無論、そんなことにはならない・・・サイクル25には「真っ黒けの太陽」を期待するQRPerであることも付け加えておきましょうかね
既に終焉を迎えたと思しきサイクル24ですが、幾ら何でも「急転直下過ぎ

無論、そんなことにはならない・・・サイクル25には「真っ黒けの太陽」を期待するQRPerであることも付け加えておきましょうかね

- 関連記事
コメントの投稿
さて・・
こんにちはです。
私も昨日の朝見て・・ついにいったか~と。
Esが関係なく出てくれるのでまだ助かってます(^^ゞ
実父が検査入院したのでちょっと慌ただしいですが。
それでもハイバンドのチェックは何とかしてます。
SSEに向いた2エレでHLとSSB、CWと50MHZQSOできて喜んでます。
私も昨日の朝見て・・ついにいったか~と。
Esが関係なく出てくれるのでまだ助かってます(^^ゞ
実父が検査入院したのでちょっと慌ただしいですが。
それでもハイバンドのチェックは何とかしてます。
SSEに向いた2エレでHLとSSB、CWと50MHZQSOできて喜んでます。
太陽のご機嫌次第
EOSマンさん、こんにちは。
来るべくして来た状態ですが、かなり早いなぁという印象は拭えません。サイクル24が低迷&間延びしましたから、いつぐらいにサイクル25が始まるのかも掴まえ難い状態、このまま活動が落ちてしまうのが心配です。
まぁ、国内はあまり関係ありませんから、これまでのQRP DXingでなくまた違った楽しみ・・・QRPpでJCC/Gを改めて追いかけるなど、工夫次第で飽きずに続けられるのが、この趣味の良いところでしょう。
EsがかなりFBな様子ですね。6mを含めてハイバンドの賑わいは、時々ワッチしています。6mくらいは自分もせめて、小さなビームを上げたいところですが・・・。
来るべくして来た状態ですが、かなり早いなぁという印象は拭えません。サイクル24が低迷&間延びしましたから、いつぐらいにサイクル25が始まるのかも掴まえ難い状態、このまま活動が落ちてしまうのが心配です。
まぁ、国内はあまり関係ありませんから、これまでのQRP DXingでなくまた違った楽しみ・・・QRPpでJCC/Gを改めて追いかけるなど、工夫次第で飽きずに続けられるのが、この趣味の良いところでしょう。
EsがかなりFBな様子ですね。6mを含めてハイバンドの賑わいは、時々ワッチしています。6mくらいは自分もせめて、小さなビームを上げたいところですが・・・。