fc2ブログ

「STEREO-B」が帰ってきた・・・かも!?

2016-08-25      
 今では既に懐かしき()サイクル24の最盛期には、ここのブログ主たるどよよん無線技士が「呪術的コンテスト当日CONDX予想」を恥ずかしげも無く晒していました。やれ地磁気嵐だのMUFだの・・・知ったかぶり大爆発で放言してきましたが、中でも頼りにしていたのが太陽観測衛星「STEREO」。この衛星から送られてくる映像を基に、自転する太陽の裏側から現れる黒点が、コンテスト当日にどの辺り到達するのかを推測してCONDXを占いつつ、後は地球の正面でフレアを起こさぬよう「八百万神」に祈る・・・これが、コンテストを迎えるまでの数週に及ぶ楽しみでもありました。

 ところが2014年の秋、地球の方に回り込んでくる側の映像を届けてくれていた「STEREO Behind」が不具合を起こし、通信が途絶してしまいました。その後は運用スタッフの努力も虚しくSTEREO-Bからの通信は復旧せず、データ欠損のある画像データがWebにUpされるようになりました。



 STEREO-Aこと「STEREO Ahead」がほぼ全球の情報を送ってきてくれるものの、丁度欠損してしまう所(黒いスリットの部分)はよく判りません。そして、この画像を見る度に「流石に直すことはできないだろう」と、阿呆の如く遠い宇宙空間に思いを馳せていました。相棒を失ったSTEREO-Aが、きっと酷暑に晒されながらも孤軍奮闘している・・・感情移入に過ぎる初老のおっさんには、この画像が何やら悲しいもの、痛々しいものに見えてしまい、当時トピックとして記事にする気になりませんでした。

 今日の仕事の帰りしな、スマホで科学関連のニュースを見ていたら、出し抜けに『太陽観測衛星「STEREO-B」、約2年ぶりに通信復活』という記事を見つけました。本家「STEREO」のWebサイトも確認すると、慎重な復旧活動をしているよう・・・数年前の「ハヤブサ帰還」と重なり、電車の中で一人、胸が熱くなりました。

 欠損のないデータが見られるようになったら、今度は「嬉しいお知らせ」として記事にしたいと思います。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Calendar
09 | 2023/10 | 11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR