IP表記の決め事など
2016-12-29
今日から冬休みに突入
昨晩の納会後の飲み会でやはり飲み過ぎ、午前中はアルコール抜きに専念、その上午後には昼寝までしてしまいましたが、15時過ぎくらいからヘッポコ実験を開始。夕方買い物に出かけたら宵の明星が見事な姿を見せており、今夜はグッと気温が下がりそう・・・などと思いつつ、夕飯を挟んである程度実験結果が揃ったところに少し大きめな地震が発生。会社の安否確認システムが稼働したことから、連絡が取れない社員のフォローをして漸く落ち着いて時計を見たら、もう冬休み初日は終わったではありませんか
この冬休みの実験は、いわゆる「IP」(インターセプトポイント:正しくは「3次」を前置しなければいけないんでしょうが、まぁこれはいいでしょう)を定量的に測定したいと思っており、受信トップや軽いバッファとしてポピュラーなFETのゲート接地回路と今後使いたいと思っているちょいとレガシーなミキサーについて、今後のモデルデータとしてきちんと取っておくことが目的です。そして、実験データは順次このブログに記していくつもりですが、その前にきちんと決めておきたいことが1つあります。それは、「入力IP」と「出力IP」の明示です。
IPは、入力に与える二信号による歪みに着目する場合と、出力から出てきた信号の歪みに着目する場合があります。プリアンプや受信トップなどでは前者、送信アンプでは後者になると考えればナンチャナイわけですが、これが案外こんがらがってしまいます(自分だけかも
)。今後IPを云々する場合には、是非ともこの2つを「入力IP」「出力IP」という風にきちんと区別したいんですが、ネットの情報を拾ってみると、
A) IIP/OIP
B) IPIP/OPIP
とする2種が存在するようです。まぁ、どっちだっていいわけですが、このブログでの表記は「IIP/OIP」にしたいと思います。
また、IIP/OIPの間には以下の関係が成り立ちます。
◆ IIP(dBm) = OIP(dBm) - Gain(dB)
難しい式ではありませんし理屈もハッキリしていますから、混同したり逆に計算したりはしないと思いますが、念のための備忘録。さぁ、冬休み初日はこんな感じでシュールに・・・


この冬休みの実験は、いわゆる「IP」(インターセプトポイント:正しくは「3次」を前置しなければいけないんでしょうが、まぁこれはいいでしょう)を定量的に測定したいと思っており、受信トップや軽いバッファとしてポピュラーなFETのゲート接地回路と今後使いたいと思っているちょいとレガシーなミキサーについて、今後のモデルデータとしてきちんと取っておくことが目的です。そして、実験データは順次このブログに記していくつもりですが、その前にきちんと決めておきたいことが1つあります。それは、「入力IP」と「出力IP」の明示です。
IPは、入力に与える二信号による歪みに着目する場合と、出力から出てきた信号の歪みに着目する場合があります。プリアンプや受信トップなどでは前者、送信アンプでは後者になると考えればナンチャナイわけですが、これが案外こんがらがってしまいます(自分だけかも

A) IIP/OIP
B) IPIP/OPIP
とする2種が存在するようです。まぁ、どっちだっていいわけですが、このブログでの表記は「IIP/OIP」にしたいと思います。
また、IIP/OIPの間には以下の関係が成り立ちます。
◆ IIP(dBm) = OIP(dBm) - Gain(dB)
難しい式ではありませんし理屈もハッキリしていますから、混同したり逆に計算したりはしないと思いますが、念のための備忘録。さぁ、冬休み初日はこんな感じでシュールに・・・

- 関連記事
コメントの投稿
今年も
どよよんさん
こんにちは、昨夜の地震は大丈夫でしたか?
2階の無線部屋に居たため僅かに揺れを感じました。
今年も残り僅かですね。
有意義なお休みになりますよう。
私の方は元日のみのお休み・・・。
どう過ごそうか思案中です。
今年もお世話になりました<(_ _)>
こんにちは、昨夜の地震は大丈夫でしたか?
2階の無線部屋に居たため僅かに揺れを感じました。
今年も残り僅かですね。
有意義なお休みになりますよう。
私の方は元日のみのお休み・・・。
どう過ごそうか思案中です。
今年もお世話になりました<(_ _)>
来年も・・・
EOSマンさん、こんばんは。
いよいよ2016年も終わりですね。今年は、無線的な意味でのトピックスは殆どなしに幕を下ろすことになりそうです。まぁ、来年もきっとマッタリ過ごすことになるんでしょうが、せめて自作機は1台はこしらえたいと思っています。
こちらこそ、来年も宜しくお願いします。
いよいよ2016年も終わりですね。今年は、無線的な意味でのトピックスは殆どなしに幕を下ろすことになりそうです。まぁ、来年もきっとマッタリ過ごすことになるんでしょうが、せめて自作機は1台はこしらえたいと思っています。
こちらこそ、来年も宜しくお願いします。