fc2ブログ

オークションで

2007-02-25      
 以前から欲しかったオシロの入手も、今回の無線熱再燃シリーズで画策しましたよ。

 まぁ、余り高い周波数までのものは要らないと決め、6mまで測定できれば良しとしようということで、50MHz程度が上限、かつ2現象で上等、上等、プロじゃないんだから中古で結構---と、まぁコンセプトはこの程度。といっても、まずは昨今の新品の価格動向を調べようってことで、ネットを彷徨いました。
 それにしても、技術革新が甚だしいですね。デジタルストレージは当たり前の「高嶺の花」ばかり。しかし、上記の希望に添うようなアナログオシロも無くはない・・・がちょっと高い。万券×10枚はねぇそこで、少し前から手を出したオークションへ。

  実は、ネット歴は結構長いんです。っていうか、きっと「長老」の域---仕事柄、かれこれ10年選手。でも、どういう訳かオークションには全く縁がありませんでした。「妙なものを掴まされた」「写真と全然違う」といった巷の噂話に対し、「同僚が被害者」というリアルな体験もあって、「君子危うきに近寄らず」を実践してきたのですが、背に腹は代えられぬ・・・。
 オシロ入手の前に、予期せぬ冬ボーの高騰で購入したIC-703のCWフィルタがどうしても欲しくなり、これまたネット検索していると、超大手オークションサイトで安値で出品されているのを発見、勢いで落札してしまいました。間もなく到着 した品物も上物であり、出品コメントに偽り無し。その上、出品者の評価もきちんとされており、「こいつぁ、そろそろ信じて良い仕掛けかも・・・」と、宗旨替えをしたのが昨年末。

 さて、中古のオシロ---すげぃいっぱいあるそれこそ「ピンキリ」ですが、古今東西()の代物がそして、上記のコンセプトに合う「良さ気な一品」を見つけました。
 勿論、中古市場はオークションばかりでなく(特に測定機は高価ですから)、あちこち「修理校正済み」と謳ったものもありましたが、値段がやはり違う。かと言って、掴まされた中古品の不良部分を直すのも難儀だし・・・。散々逡巡した挙げ句、最低入札価格に少し色を付けて入札。残り4日を無事過ごせば・・・。 ところが、鼻の利く猛者が行く手を阻む残り一時間からライバルが現れ、ラリーの如く入札合戦そして、何とか落札・・・結果的に、自己予算ぎりぎりとなりました。

 支払い等々のやり取りは、お相手が「手練れ」であったため非常にスムーズ。到着した品物もフォーカスばっちり、特に欠陥も見あたらず---ということで、ついに「お城のオーナー」になれました

関連記事
Calendar
08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
New !
Category
Comments
Monthly Archives
Track Backs
Counter
Sunspot Now !

 


Survey Results

 

Profile

どよよん無線技士

Author :どよよん無線技士
こおるさいん:JM1DPL

アパマンというハンデにさらにQRPまで課し、失敗連続のヘッポコリグや周辺機器の製作・・・趣味というより「荒行」か!?

メールは「JARL経由」でお願いします。

Links
Follow me !
RSS Links
QR Code
QR